ドラマ「陸王」に出演が決まった上白石萌音さん。映画「君の名は。」のヒロイン役で一気に知名度が上がり人気急上昇の女優さんです。
その上白石萌音さんに、そっくりな妹さんがいることはご存知ではない方も多いのではないでしょうか。
実は妹さんも芸能界で活躍されており、cmにも出演されているそうなんです。最近芸能界では姉妹で活躍される姿をよく見かけますね!
今回は上白石萌音さんと妹さんがそっくりであることを検証しながら、妹さんが出演しているcmの情報など詳しくお伝えしていきたいと思います(^^)/
目次はこちら
上白石萌音にはそっくりな妹がいた!!
上白石萌音さんの妹さんは“上白石萌歌さん”とおっしゃいます。どうやら萌音さんより2歳年下のようですね。
なんだか名前までそっくりなおふたりですが、簡単なプロフィールを見てみましょう。
【上白石萌音】
生年月日:1998年1月27日
血液型:AB型
身長:152cm
【上白石萌歌】
生年月日:2000年2月28日
血液型:A型
身長:161cm
写真で見る限りかなりそっくりですよね!身長は妹の萌歌さんの方が高いようです。かつてはふたり揃ってcmに出演されたこともあったようです。
この頃からそっくりなのが分かりますね!貴重なふたりの共演作でもありますので、なかなかなお宝映像になるのではないでしょうか。
お姉さんの萌音さんは現在大学2年生。妹の萌歌さんは高校3年生ということで、お姉さんのように大学に進学されるのでしょうか。
ふたりのデビューのきっかけは?
上白石萌音さんと妹の萌歌さんは、姉妹揃って2011年にデビューされています。事務所もふたりとも同じ『東宝芸能』に所属。
2011年に開催された、第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』に応募されたことがきっかけとなります。
この『東宝「シンデレラ」オーディション』で、妹の上白石萌歌さんが当時史上最年少の10歳でグランプリを獲得。
お姉さんの萌音さんは審査員特別賞を受賞されています。応募者44120名という人数のなかから姉妹揃って賞を獲ったというのですから驚きです!
もちろん、姉妹で受賞となったのはオーディション史上初という快挙。
この『東宝「シンデレラ」オーディション』からは、沢口靖子さんや長澤まさみさんなど大物女優が誕生しているだけに世間から注目されています。
姉妹がブレイクするのも時間の問題かも知れません(*^^*)
ふたりのご両親ってどんな人?
そんな上白石萌音さんと萌歌さんのご両親はどのような方なのでしょう。父親は社会科の教師、母親は元音楽教師でピアノの先生をされているそうです。
ふたりの名前の由来は母親の音楽への思いからきているのでしょうか。名前の通り歌が好きな、そして容姿も歌声も美しい姉妹に成長されましたね(^^)
父親がメキシコの日本人学校の先生をしていたことから、2006年から2008年までの3年間をメキシコで生活をしていた上白石家。
幼い頃に海外生活を経験できたことは、彼女たちの人生の良いスパイスとなったのかもしれません。
さらに母親がピアノの先生ということで幼い頃から正しい音感を身につける環境もあり、普段の生活の中に歌や音楽が当たり前に溶け込んでいたのでしょうね。
両親が揃って先生ということもあり、ふたりとも学業と仕事をしっかりと両立されているようです。
上白石萌音の妹はcmに出演中!!
歌手活動や女優活動で注目が集まる上白石萌音さんですが、妹の萌歌さんはどのような活動をされているのでしょうか。
上白石萌歌さんは現在『キリン午後の紅茶』のcmに出演しており、その歌声の美しさが話題となっていますよ。
このcmに見覚えはありませんか(^^)ヘッドホンをつけて熱唱している姿がとても愛らしいですよね♪
最新バージョンはこちら!
こちらも力強い歌声で、途中から入ってくるお友達の歌声もなかなか♪今回はどうやらこのお友達からのライバル宣言のようですが、恋の行方が気になってしまいます(笑)
上白石萌音と萌歌は仲が良い?妹は姉に劣等感!?
姉妹とはいえ、同じ芸能界を舞台に身を置くふたりはライバルでもあるはず。共演の話はあまり聞きませんし、ふたりの仲はどうなのでしょうか。
妹が先にグランプリを獲ってしまったことで、お姉さんの萌音さんの心中は・・・なんて余計な詮索をしてしまったのですが、どうやらその逆だったようで。
妹の萌歌さんは、女優として活躍の場を広げていく萌音さんに劣等感を抱いていた時期があったようです。
お姉さんの萌音さんは、2014年の映画「舞妓はレディ」で女優としての演技を高く評価され、監督の周防正行監督から「平成のオードリー・ヘップバーン」と絶賛されました。
日本アカデミー賞「新人俳優賞」をはじめ数々の賞を総なめにした萌音さんに、圧倒的な実力の差を感じてしまったのでしょうか。
しかし萌歌さんはその悔しさをバネに、女優としての演技力を高めミュージカル「赤毛のアン」や「魔女の宅急便」などで主役を演じることに。
妹ならではの負けず嫌いな面が、返って彼女をひと回り成長させることとなったようですね。
「赤毛のアン」ではお姉さんのアドバイスを受けながら、自分しか表現できないアンを演じることを意識されたそう(^^)
仕事ではライバルなふたりですが、年も近いこともありプライベートでは一緒に過ごすことも多いようですよ。
妹の萌歌さんのSNSではたびたびお姉さんが登場しています。
ライバルでもあり仲良しな姉妹でもあるふたりの微笑ましい姿に自然と応援したくなってしまいますね(*^^*)
上白石萌音と妹の萌歌はそっくりなうえ歌も上手い!!
そっくりな美人姉妹の上白石萌音さんと妹の萌歌さん。歌唱力もふたり揃って素晴らしいとの評判です。
それもそのはず!ミュージカル「赤毛のアン」の主役にふたりとも選ばれていたんです。
2015年にお姉さんである萌音さんが主人公のアン役を務め、翌年に妹の萌歌さんが受け継ぎました。
ふたりの力強い歌声はミュージカルでの経験が活かされているからなのかも知れませんね(^^)
上白石萌音はオリジナルアルバムをリリース!
上白石萌音さんは、2016年10月に映画「君の名は。」の主題歌であるRADWIMPSの「なんでもないや」をカバーし、テレビで初披露。
その綺麗な歌声にかなり驚かされました。そのカバー曲が収録されたミニアルバムでメジャーデビューされています。
これまでの名作映画の主題歌や挿入歌をカバーしたアルバム「chouchou」(シュシュ)には、ピアノの弾き語りや英語でのアカペラに挑戦したりと聞き応えのある1枚となっています。
妹の上白石萌歌は過去に「はなかっぱ」の主題歌も!
上白石萌歌さんは、実はお姉さんよりひと足早く歌手デビューされていました。
2015年6月に「ス・マ・イ・ル」という曲でCDデビュー。NHKの人気アニメ「はなかっぱ」の主題歌だったんですね。
ほのぼのとしたアニメと上白石萌歌さんの歌声でとっても癒されます(^^)なんだか元気な気持ちにさせてくれる歌声は、アニメのイメージによく合っていました♪
まとめ
上白石萌音さんの妹がcm出演されていることについてお届けしてきましたが、いかがでしたか。
ふたりは顔がそっくりなうえ歌も凄く上手!!お姉さんの上白石萌音さんは映画やドラマで、妹の萌歌さんはcmやミュージカルとそれぞれ活躍されています。
今後ふたりそろって歌を披露したり、cmに出演したりと共演されることもあるのではないでしょうか。
姉妹揃ってブレイク間近とも言われていますので、これからのふたりの活躍は要チェックですよ(^^)b
以上、
上白石萌音の妹がcmに!!ふたりは歌声もそっくり!?
をお伝えしました。
最近のコメント